
090-3237-6763
〒112-0001 東京都文京区白山3-3-3info@artigiano.jp
東京のソファ修理は都内の出張訪問費無料の【Artigiano】~疲れない座り方をするには姿勢がポイント~
椅子は座り方によっては身体に大きな負担をかけてしまい、休むどころか逆に疲れを溜めてしまうおそれがあります。姿勢を良くして座ることで、負担を大幅に軽減することができます。
正しい姿勢、正しい座り方を意識して、椅子に座るように心がけてみてください。
椅子に座る際は楽だからと体勢を崩して座る方もいらっしゃいますが、逆に身体に負担をかけることになりあまりおすすめできません。椅子に座る時は骨盤を寝かすようなことはせずに、垂直に起こして座るようにしましょう。骨盤を立てることを意識するだけでも、綺麗な姿勢で椅子に座ることができます。
骨盤を立てて座るだけでなく、なるべく背中を丸めずに背筋を伸ばして座ります。現在はパソコンやスマホが普及したこともあり、操作の際に無意識の内に前のめりに座ってしまいがちです。なるべく背筋を伸ばすことを意識して座るようにしましょう。
悪い姿勢のまま座っていると、肩と頭は前のめりの位置になりがちです。正しい姿勢で座るには、骨盤を立て、背筋を伸ばし、肩と頭を軽く後ろに引くようにしましょう。肩は外側に広がるように、頭は全体を後ろに預けるのではなく、アゴを軽く引く感じで大丈夫です。
以上のポイントを押さえて座ることで、身体に過度な負担をかけずに快適に座れます。それでも座りづらさや疲れを感じるようであれば、椅子自体が合っていない可能性が考えられます。自分の背丈や机の高さに合う椅子を使用しましょう。
椅子の張替えや修理を検討されている方は、東京のソファ修理・椅子修理専門業者【Artigiano】をご利用ください。東京都内のご依頼に限り出張訪問費が無料で、実際にソファや椅子の状態を確認した上で、適切に修理を行っていきます。
【Artigiano】はお客様が大切にしてきたソファや椅子を、これまでの知識や技術を活かして綺麗に蘇らせていきます。「椅子のカバーが劣化している」「ソファの汚れがどうしても落ちない」など、椅子やソファ修理に関することは遠慮せずに【Artigiano】にお問い合わせください。
また、長い間使用している椅子は、定期的にメンテナンスを行う必要があります。東京の【Artigiano】は、ソファ修理のみでなく椅子のメンテナンスも実施しています。お気に入りのソファや椅子を長持ちさせるなら、ぜひ【Artigiano】にお任せください。
会社名 | 株式会社アッズーリ |
---|---|
住所 | 〒113-0001 東京都文京区白山3丁目3−3 |
電話番号 | 03-5840-9222 |
お問い合わせ | 090-3237-6763 |
設立 | 1966年 4月4日 2002年9月6日に株式会社アッズーリに変更 |
代表者 | 中村 吉宏 |
従業員数 | 5名 |
主な事業内容 | ダイニングチェア・ソファーの張替え 家具製造・販売 室内装飾品の販売 内装工事 ビデオ映像の企画制作 出版物・印刷物の企画製作 |
URL | https://artigiano.jp/ |